今回のテーマは「NFT投資」の投資方法と仮想通貨の始め方を初めての方でもわかりやすいように説明することです
「NFT投資」
最初にこの言葉を聞いた時、皆さんはなんて思われるでしょうか・・・
僕は、
「明らかに怪しい言葉のセットだ!!」
「実際に稼げるのかよ・・・」
「失敗して大損こきそう」
などのネガティブ思考一直線(笑)
しかし心の中では、
「早いうちに始めた方がいいのかな・・・」
「何も知らない僕でも出来るだろうか・・・」
こんな思いもありました
今回の記事では、
NFT投資に興味はあるけど実際に始めた方がいいのか迷っている方にわかりやすくお話をしていきます
この記事を読むことによって、
「NFT投資は始めた方がいいのか」
「実際に稼げるのか」
「どんな手順で始められるのか」
このようなことが分かり、調べていない人たちと大きな差がつきます
少し前置きが長くなってしまいましたが最後にこの記事の結論だけ書いて本文に入ります!
→NFT投資は絶対に始めた方がいい!!ただし、しっかりとリスクマネジメントする
<NFT投資の方法は?>
→仮想通貨を購入して「NFTアート・NFTゲーム・DeFi」などを始める
<NFT投資は安全?>
→安全とは言い切れない、だからこそ計画的に大きな失敗を防ぐ方法で投資をする
Contents
NFT投資とは?
NFT投資について
まず一番最初に触れておきたいことが「NFT投資」とはなんなのか?です
NFT投資とは、
「将来性のあるNFT関連の仮想通貨やアート・ゲームなどを購入して保有したり、価値が上がったタイミングで売却することです」
分かりやすい例は「CryptoPunks」と言うNFTアート作品です
「CryptoPunks」の作品たち
「CryptoPunks」は2017年頃には、約1万円ほどで取引されていました
しかし2022年の現在で購入しようと思うと最低でも約2,500万円は必要です
なんと5年間で2,000倍以上にも価値が跳ね上がったのです
NFTの特徴は、過去の取引履歴をすべて見ることができるので実際にホームページから全ての取引を確認できます
このように、情報をいち早く取り入れて投資を行えば大きく利益を出すことが可能です
これがNFT投資です
もちろん、価格が下がってしまうものもあります
しかし100%価格が上がるなんてことはありません
だからこそ、今のうちから情報を正確にキャッチして見極められるようになることが必要です
NFTはまだこれから伸びると言われている分野です
早く学べば学ぶほどチャンスはあります
NFTについて詳しく知りたい方はこちらの記事にまとめてあります
NFT投資のやり方
次に、NFT投資のやり方について説明をしていきます
手順は、
1.仮想通貨を購入する
2.「NFTアート」「NFTゲーム」「DeFi」「保有する」この4つから投資方法を選ぶ
3.それぞれの方法で投資を始める
これだけです
仮想通貨の購入
NFT投資で必要になるのが「仮想通貨」です
基本的な取引は仮想通貨となるので、まずは購入するところから始めましょう
購入方法は、
口座を開設して日本円を入金すれば好きな仮想通貨を購入することができます
口座開設はCoincheckなどで行うことができます
最初に購入する仮想通貨の銘柄は、イーサ(ETH)という仮想通貨がオススメです
イーサは仮想通貨の中でも時価総額が2番目に高く、汎用性があります
NFTアートを購入したり、NFTゲームをやる際にもイーサを必要とすることが多いです
入金額は、初めは多く入れても失敗が怖いので¥5,000〜¥10,000ほどで大丈夫です
口座の開設方法や仮想通貨についてはこちらの記事にまとめてあります
投資方法の選択
仮想通貨を保有したら自分に合った投資方法を選びます
今回は選びやすいように4つに絞り、どんな人に向いているかを紹介します
「NFTアート」
「NFTアート」は、先ほどの「CryptoPunks」のように作品を購入して、価値が上がったタイミングで売るという流れです
向いている人は、
絵や音楽に興味があり、Twitterなどでも情報をキャッチすることが早い人にオススメです
Twitterなどで、NFTクリエイターの活動やロードマップを確認して信頼できるかどうかを確かめたり、色々な人のNFT作品を見るのが楽しいと思える方には向いています
「NFTゲーム」
「NFTゲーム」はジャンルが分かれているので一概には言えないですが、戦いに勝って報酬をもらったりキャラクターの価値が上がったタイミングで売却するという流れが多いです
向いている人は、
攻略や分析が得意で、1つのことに熱中できる人にオススメです
NFTゲームは、これからどんどんとリリースされていくのでサービス開始前から情報を早くキャッチして先行販売でキャラクターを手に入れたり、人気が出そうなゲームを探せる人には向いています
「DeFi」
「DeFi」はいわゆる分散型の金融投資です
仮想通貨を貸したりすることで利息を得るという流れです
向いている人は、
しっかりとリスクヘッジやお金の管理ができる人にオススメです
どこにお金を預けるか、どの組み合わせがいいのかなどを考えることが好きで、数字に強い方は向いていると言えます
DeFiは聞きなれない言葉だと思うので興味がある方はこちらの記事を読んでみてください
「保有する」
「仮想通貨を保有する」は、価格が上がるまで保有して上がったタイミングで売却するという流れです
向いている人は、
通貨の値動きを見ているのが好きだったり、これから時価総額が上がりそうな仮想通貨を分析できる人にオススメです
DeFiと似ていますが、DeFiでは扱える銘柄が絞られているので仮想通貨を保有するだけの方が幅広く投資できます
NFT投資の始め方
投資方法を選んだら、実際に始めてみましょう
この記事では、それぞれのおすすめサイトや通貨を紹介します
NFTアート→「OpenSea」
NFTアートを選んだ方は、まず「OpenSea(オープンシー)」というマーケットプレイスを始めましょう
OpenSeaでは、自分の描いた絵を出品したり、NFTアート作品を購入することができます
OpenSeaをオススメする理由は、世界で最大のNFTマーケットプレイスだからです
取り扱いの種類も多く、使い方も簡単なのでまずはOpenSeaから触れてみましょう
OpenSeaについての記事はこちらで紹介をしています
OpenSea公式サイトはこちらから
NFTゲーム→「JobTribes」
NFTゲームを選んだ方は、自分の好きなジャンルから選びましょう
NFTゲームの記事はこちらにまとめてあります
この記事では、「JobTribes(ジョブトライブス )」というトレーディングカードゲームを紹介します
このゲームを選んだ理由は、
・1ヶ月もあれば仮想通貨を手に入れられる
・日本の企業が開発しているので親しみがある
正直なところ、無料なのでがっつり稼げると言われると難しい点はありますが続ければスカラーシップという制度を使ってNFTカードを借りて稼げるクエストに参加できるようになります
なので体験してみたいという人にはとてもオススメです
JobTribes公式サイトはこちらから
DeFi→「PancakeSwap」
DeFiを選んだ方は「PancakeSwap」という分散型取引所をオススメします
PancakeSwapでは、CAKEという仮想通貨を預けたりすることで利息を得ることができます
PancakeSwapは運用利回りも高く、手数料も他と比べると比較的に低いので初めての方にはオススメできます
PancakeSwap公式サイトはこちらから
保有する→「Coincheck」
NFT投資は安全なのか
ここまでで、NFT投資の始め方が少しイメージできてきたのではないでしょうか?
そして、次に知っておきたいのは「安全面」です
これは、リスクやハッキングなどによる被害についてのお話です
結論から言うと、
「まだまだ安全とは言えない」
です
むしろこれから、詐欺は多発することは予想されています
さらにハッキングなどの事件があれば、仮想通貨の価格は一時的に一気に下がるでしょう
最近では、人気ゲームのハッキングをニュースとなりました
なので気をつけることは、たくさんにあります
しかし、NFTの技術自体は今後の私たちの生活に大きな影響を与えるとされています
ゲームで稼げる人が当たり前になったり、アーティストがより価値を持つ時代になるかもしれません
それほどの技術なので問題が起きることは仕方ないと思っています
インターネットがだんだんと浸透していった感覚で長期的な視野で見ていきましょう
そして投資をするのであれば、NFT投資1つに絞らずに他の投資も同時に学びましょう
理由は、リスクを分散させるためです
一つに絞ってしまうと、急な暴落やハッキングをされた時に一気に資産を失ってします可能性があります
なので、「つみたてNISA」や「S&P500」など投資先を複数持つようにしましょう
NFT投資のまとめ
では、最後にNFTのまとめをさせていただきます
まず、NFT投資は始めるべきです!
ただし、これだけに絞らずに投資先をしっかりと分散しましょう
僕的には、投資を始めるきっかけとして少額から始めてみることをオススメします
仮想通貨を購入するだけでも始めた気分になれます
実際に購入をしたら、「アート、ゲーム、DeFi」などにも触れてみて合う合わないを見つけましょう
NFTは新しい分野なのでハッキングや詐欺が多発しているので安全とは言えません
ただ知識をつけて詐欺から自分を守ったり、ギャンブルのようなお金の使い方をすれば被害は抑えることができます
これから更に、NFTはいい意味でも悪い意味でも注目を集めると思います
その時に情報を正しくキャッチして判断できるようになてくれば投資の感覚も付いてきます
ぜひこのブログでNFTに興味を持っていただけたら嬉しいです
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント