NFTとは?初心者でもわかりやすいように収益にするまでを解説

NFTアート

今、話題となっている「NFT」ですが

 

恐らく、「聞いたことはあるけど説明とかは出来ないかも・・・」という方が多いと思います

僕も、最初に聞いたときは

「何それ?英単語でもわからないのに更に略すなよ!!」と思ってました笑

 

なので今回の記事では、

・NFTは難しい単語ばかりでわからなそう・・・
・収益を得ることはできるの?

という方に向けてわかりやすく解説をしていきます

 

 

 

この記事を読み終わるころには、

閃き

・NFTの説明をできるようになる
・収益化するまでの流れがわかる

こんな状態になっているかと思います!

 

この記事は、

1.NFTとは何か?
2.NFTの特徴は?
3.どのようにして収益が発生するのか?
 

このような流れで解説をしていきます

 

Contents [hide]

NFTとは?

NFTとは「デジタルデータを本物と証明する印をつける技術」

「NFT」とは「Non Fungible Token」の略です

恐らくここで理解できた人は、すでに知っているか超天才の人です笑

 

ほとんどの人はこの謎の英単語で興味を示さなくなってしまうので忘れてしまってOKです

 

NFTとはわかりやすく言うと、

「デジタルデータを本物と証明する印をつける技術」

です

 

デジタルデータは複製が容易に出来てしまうために、本物と偽物の区別をつけることが困難でした

しかし、NFTはその区別することを可能にしたことで話題となりました

 

NFTの仕組みはブロックチェーンが鍵

 

もう少し具体的に知るために、NFTの仕組みについてお話をしていきます

NFTの技術を可能にしているのはブロックチェーンのおかげです

 

ブロックチェーンとは、

データの管理を一元ではなく分散してすることにより改ざんなどの悪用を防ぐ技術です

つまりは、1つの場所で管理するのではなく、みんなで管理をしてデータに問題がないかチェックすると言うことです

(出典)総務省「ICTによるイノベーションと新たなエコノミー形成に関する調査研究」(平成30年)

 

ブロックチェーンのおかげで、NFTを付与したデータには、

固有のID・作成者・取引データなど

本物とわかる要素が付きます

 

NFTが活用されることによって、唯一無二のデータとして証明ができます

そして、証明されたデータには価値がつきやすくなります

 

実際に、2021年3月にNFTアートが75億円の価値が付くと言うニュースがあったり、大手企業のVisaが1,700万円で1枚の絵を購入するなどがありました

BeepleのNFT作品が約75億円で落札。現存アーティストのオークション記録第3位に
デジタルアーティスト・BeepleのNFT(非代替性トークン)に基づいた作品《Everydays - The First 5000 Days》が、クリスティーズのオンラインセール…
Visa、NFTのCryptoPunkを1つ、約1700万円で購入
米決済処理大手のVisaが、NFTアートの元祖ともみられている「CryptoPunks」の1万点の中の1点を49.50イーサリアム(約1700万円)で購入した。NFTを理解し、参入するための第一歩としている。

NFTの特徴

唯一無二の価値を持つ

NFTの一番の特徴は、「唯一無二の価値を持つ」と言うことです

NFTを活用することで偽物が出回りにくくなり、本物の価値が付きやすくなりました

 

特にNFTはアーティストの活動の後押しをしてくれたり、今までにない稼ぎ方を生み出してくれる可能性がとても高いです

 

NFTアートに興味がある方は、記事を書いてあるのでぜひ見てみてください↓↓

【初心者の方向け】OpenSeaでNFTアートを始める方法を紹介
こんにちはkoseiです 今回は、 ・NFTアートを始めるには何からしたらいいの? ・OpenSeaの始め方は? こんな方に向けて記事を書いていきます NFTアートとは、自分の作った絵や音楽...

 

様々な分野に活用できる

またNFTは、いろいろな分野に活用することができます

<NFTが活用される分野>
・絵

・ゲーム
・メタバース(仮想空間)
などがあります

 

絵であれば、
自分で描いた作品を売ることができたり、購入した絵を仮想空間に飾ったりすることができます

【NFTで稼ぐ】絵を描いて稼ぐならNFTアートがオススメな3つの理由
絵を描くのって楽しいです! ならその趣味で稼ぐためにNFTを始めるといいよ なんでNFTがいいんでしょうか? それを今から話さ...

 

ゲームであれば、
ゲーム内で手に入れたアイテムを実際のお金にしたり数量限定のアイテムをコレクションすることができます

【NFTゲーム】NFTゲームの稼ぎ方は?ジャンル別にオススメ紹介
こんにちは!koseiです 今回はNFTゲームについてどんなものがあるかをご紹介していきます この記事は、 ・NFTゲームって何から始めればいいの? ・どれくらい稼げるの? ・どんなゲームがあるの? ...

 

メタバースであれば、
自分だけの服装やネット上の土地を手に入れて遊ぶことができます

「渋谷109」が世界的なメタバースゲーム企業とタッグ、「バーチャル109」開設 - WWDJAPAN
ファッションビル「渋谷109」はメタバース・NFT事業に本格参入する。ブロックチェーンゲームの大手プラットフォームである「ザ・サンドボックス(THE SANDBOX)」と組み、サンドボックスのメタバース上に専用の土地と建物を持つ「SHIBUYA109 LAND」を開設する。今後はオリジナルのNFTやNFTが手に入るミニ...

NFTで収益化するには?

仮想通貨を準備する

NFTを始めることは、全く難しいことではなく、収入を得ることも出来ます

ただNFTは、取引の際に仮想通貨を使用するので準備をする必要があります

 

仮想通貨を準備すれば、絵を出品したりゲームで遊ぶことができます

仮想通貨の準備の仕方はこちらの記事にまとめてあります↓

【500円から出来る】仮想通貨の始め方を初心者向けに丁寧に説明
誰でも今日から仮想通貨を始められる方法を紹介しています。500円から始められるので安心して出来ます。

 

好きな分野のNFTに参入する

仮想通貨の準備ができたら、自分の興味がある分野に参加してみましょう

 

絵であれば、OpenSeaというサイトにログインをして出品をすることができます

 

ゲームだと、The Sandboxというマインクラフトのようなゲームや、クリプトスペルズというトレーディングカードゲームなど好きなジャンルで遊ぶことができます

 

どんなゲームがあるか知りたい方はこちらの記事にまとめがあります↓

【NFTゲーム】NFTゲームの稼ぎ方は?ジャンル別にオススメ紹介
こんにちは!koseiです 今回はNFTゲームについてどんなものがあるかをご紹介していきます この記事は、 ・NFTゲームって何から始めればいいの? ・どれくらい稼げるの? ・どんなゲームがあるの? ...

 

NFTのまとめ

NFTとは、ブロックチェーンを使った「デジタルデータを本物と証明する印をつける技術」です

 

NFTの特徴は、

・唯一無二の価値を持たせることができる

・様々な分野に活用することができる

です

 

絵やゲーム、メタバースなどの分野に活用することができて収入を得ることも出来ます

その際には、仮想通貨を使用するのでこれからNFTに触れてみようと思った方は最初に仮想通貨の準備をしておきましょう

 

コメント

  1. みけねこ屋 より:

    ブログを拝見させて頂きました。
    今はゲームをして稼げる時代ですね。
    今後のNFT二期隊です。

    • kosei kosei より:

      みけねこ屋さん、コメントありがとうございます!とても嬉しいです!
      NFTはこれからどんどん注目されていくので最新の情報をたくさん発信させていただきます!

タイトルとURLをコピーしました